ecoPayzとは

オンラインカジノについて調べていたら、「ecoPayz」を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

ecoPayzとは、オンライン決済サービスのひとつ。

複数あるオンライン決済サービスのなかでも特に支持され、普及していると言ってもいいでしょう。

 

ecoPayzの安全性は?

ecoPayzの運営元はイギリスの企業で2008年にサービスを開始しました。これはオンライン電子決済サービスの中では古く、長く続いています。

また、イギリスの日本で言うところの金融庁に金融機関として認可を受けています。オンラインカジノのライセンスもそうですが、国からの認証があれば安心できますよね。

 

ほとんどのオンラインカジノで使える

ecoPayzに対応していない大手オンラインカジノは無いのではないか、というほど。

もし複数のカジノで遊んでいる場合、カジノごとに入出金方法を設定するのは面倒ですよね。ecoPayzひとつあれば管理しやすいところが人気です。

 

日本語対応している

登録時も全て日本語が使えます。

それだけでなく、カスタマーメールサポートは24時間日本語対応。困ったとき、問い合わせの難易度がぐっと下がるのは安心ですよね。

ライブチャットはまだ日本語に対応していないようですが、日本のユーザーも多いので今後のバージョンアップに期待です。

 

ecoPayzのアプリがある

スマホ用アプリがあるのは意外と便利です。

オンラインカジノ自体もスマホですきま時間に遊ぶ方も多いのではないでしょうか。プレイもお金の管理もスマホ一台で済むのは、社会人にとっては大きいメリットと言えますね。

 

本人確認はしたほうがいい

 

本人確認をしなくても利用は可能ですが、ecoPayzから出金するには、会員ランクをシルバーに、ひとつ上げなければなりません。

そのためには、

  • Eメールアドレスの登録
  • 秘密の質問を登録
  • 本人確認書類(パスポート、運転免許証など)、現住所が分かる書類(住民票や光熱費の明細書など)
  • 顔写真

 

が必要です。面倒に見えますが、ecoPayzは全世界にユーザーがいるサービス。不正利用や詐欺の温床にならないようセキュリティがしっかりしているとも言えます。

 

 

利用する際の注意点

 

休眠すると月額使用料がかかる

12ヶ月間の使用履歴がなければアカウントの維持費として、月に1.5ユーロかかってしまいます。入金でも出金でも、お金の動きがあれば一度でも使用したということになります。

もし使用しなくなったら、ecoPayzの残高はゼロにしておきましょう。

 

 

カジノ→ecoPayzで為替手数料はかかる

会員ランクシルバーで2.99%、ゴールド以降では1.49%の為替手数料がかかります。

ゴールドランクになるには、30日間シルバーランクであること、累計5000ユーロ以上の入金、などランクアップに条件があります。

ちなみに入出金に支払うのは為替手数料だけで、ecoPayzへの事務手数料はかかりません。

 

 

そのほかの手数料もかかる

クレジットカードや銀行振込など、ecoPayzからどこかに入出金するにはどんなサービスを使っても、残念ながら一定の手数料はかかってしまうことを覚えておきましょう。

たとえばecoPayz↔銀行口座。現金化できることがecoPayzのメリットでもありますが、1000円未満程度の手数料がかかります。

 

ちなみにビットコインなど仮想通貨への入金は、どの会員ランクでも無料となっています。もし仮想通貨を利用していれば選択肢に入れてもいいかもしれませんね。

 

 

オンラインカジノを選ばず使えるecoPayz。登録も簡単なので複数のカジノで遊んでいる人には特におすすめです!

 

おすすめの記事